ツルタカブログ

ファッション感覚でランしてる

3月振り返り

結局3月の月間走行距離は302㎞で終了した。

先週末の段階で200㎞だったので、この1週間で100㎞を踏んだことになる。
月曜~木曜は夜ランで10㎞ずつ。土日でそれぞれ30㎞で計100㎞。
久しぶりに1週間で100㎞をやったがたいそう疲れた。
最終日となった日曜の30㎞走なんて、蓄積された疲労が原因でキロ6分台にも入れることが難しかった。
ただ走っただけ。

こういうのは非常にイクナイ!
確かに3月の目標は300㎞を走ることだった。
感覚的にキリがよい300㎞という数字だったが、目的はランに慣れること。ラン用の脚を手に入れることだった。
だけど、この1週間でやったことはただたんに数字の上乗せを狙っただけで、目的のための行動とは言い難い。
下手したら故障する可能性もあった。
故障したら、「ラン用の脚」なんて手に入れるどころの騒ぎじゃない。これからシーズンインして面白くなるはずのこのタイミングで故障なんてつらすぎる。
そういったことに気を使わないで、ただただ数字を積み重ねただけの結果になんの価値があるのか。
たしかに設定した目標をどうしても達成させるという強い意志は磨けたかもしれないが、そのかわりのリスクが高すぎる行為だった。

金輪際、こういうことはやらないようにしよう。
一つ一つのランに意味をもって、漫然漠然と走らない。

新年度が始まる。
だんだんと陽が長くなってきた。
冬の間に計画をあたためていた面白い企画をバシバシやっていこう。


つるやたかゆき

未来感

Appleの発表会があるたびに、「うぉぉーSE2カモン!!」と吠えまくっている保守派なのだが、この度も肩透かしをくらった。
iPhoneSE2はおそらくもう無理なんだろうな。。

現在つかっているiPhoneSEは購入後2年以上経過したが、ほんとに不満はない。
使い方にしても、平日はケータイ持ち込み不可の社内にいるので、通勤とパワーナップ(昼寝)時に音楽を聴くぐらい。
昼休みにぱっとツイッターを見るくらいか。
この程度の使い方なのでMVNOの通信スピードはまったく気にならない。無問題。

バッテリーは経年劣化を感じるが、上記の使い方をしている分には2日間は持つ。
最近だと、寒いところでは電池残量10%から突然落ちる、みたいな現象も発生しているが、そろそろ暖かくなってきたので問題は先送りにできそうだ。
なによりこのサイズ感がたまらなく気に入っているので、バッテリーが劣化しても交換してあげて、致命的な故障が発生するまで使っていきたい。

・・・そう考えていた。。

本日の昼休み。
あまりに暇でビックカメラApple製品コーナーをウロウロ。
iPhoneSEと心中すると決めていたので、ここしばらく最新のiPhoneにはまったく興味がもてずに全く触ったことが無かったのだが、久しぶりに最新モデルも触るとすごいね!
iPhone8も、XSもXRもどれもこれも画面は綺麗だし、未来な感じがプンプン伝わってくるよ(語彙力)

正直、おったまげた。そして急に自分のiPhoneSEが色褪せて見えてきた。。俺は、俺だけはSEと心中するって決めていたのに。。
こうなると、乗換の言い訳を考え始めるよね。
Applepay使えると楽、カメラの性能、防水、非接点充電、そもそも雑誌のサブスクサービスがSEでは読みにくかったのでタブを買おうと思っていたがiPhone8plusや、MAXなら苦にならないサイズかも。。
あーだ、こーだ考えまくって午後、気が付けば17時。仕事もしないで、そんなことばかり考えていた。
終わっているね💛

どうするかなー。今年は色々も物入りだからなー。でもあの未来感(語彙力)魅力的だなー。
でも、デカいんだよなー。

理想は普段はSEで、必要な時にSIMを差し替えて8なりXS(R)なりを使えると最高なんだけどな。そんな糞めんどくさいい運用って、人としてどーなのって感じだし、そもそも大は小を兼ねるというし、大きさもそのうち慣れるもんなのかね。

それにしても、性能と比例するかのように価格も凄いな。。
こんなのが世界中で売れている(一時期より鈍化しているとはいえ)って、すごいよな。冷静に考えると。高校生とかも使っているもんね。
恐ろしや・・

頭を冷やしつつ、もう少し悩んでみるか。。。
一方で、こんな使い方ならそもそもスマートフォン自体が必要ない気がしてきたのだが・・

つるやたかゆき

大敗した週末

週末の天気は極悪だった。なんなんだ、マジで。。一面が銀世界。
3月末とは思えない狂った風景が窓の外に広がっていた。
そしてめちゃくちゃ寒い。

土曜日はそんなこんなで気持ちが折れた。
部屋のお片付けをしながらセンバツを見ていた。
甲子園のある兵庫の空の色と窓の外の風景が違い過ぎる。本当に同じ日本か。。

先週はずっと調子がイマイチで、寝ても寝ても眠気がとれなかった。
どこか疲れているのだろう。いい機会なので、たっぷり休息をとろう。
炭水化物を多めに摂取して、野球を見ながらひたすら身体を休めることに専念。
気が付いたら3時間ほど昼寝をしていた。第二試合がいつの間にか終わっていて、第三試合が始まっていたのには少しびっくりした。

日曜も天候は極悪だったが、このまま2日間連続で引きこもるのは精神衛生上良くない。
無理しても走りに行こうと、リュックに着替えをつめて出発。

創成川通りを北上して、石狩経由でそこからオロロン街道をつかって手稲まで行くコース。
距離にしたら30㎞あるかないかといったところ。

いや、甘くみていた。
猛烈な雪と風で前が見えない。これは1月の雪の降り方だ。恐ろしい。
フリース一枚じゃ太刀打ちできない。ウィンドブレーカーをリュックの上から羽織って走ってみたが
ブルーのフリースとオレンジ色のウィンドブレーカー、配色がめちゃくちゃだよ、もう。
ほんと少しこういうところに気を使わないとダメですね。マジで。

全身雪まみれ。雪だるまみたくなりながら手稲に到着。
手稲極楽湯で一休み。手稲極楽湯、久しぶりにきたわ。1年ぶりくらいじゃないかな。
日曜の15時頃ということもあって店内は激混だったが、サウナの一番熱いところに陣取って、リフレッシュ。

その後はJRに揺られて帰ってきた。

結局、24日現在の月間走行距離は200㎞。
少ない、少なすぎる。
目標達成まであと7日間で100㎞走らなきゃならない。
うーん、難しくなってきたぞ。。。


つるやたかゆき

ラン&ラーメン

せっかくの祝日だが天気が良くない。分厚い雲が空を覆っている。風も強く冷たい。
かなり暖かくなってきたと思ったが、まだ3月だもんな。一進一退だね、ここは。

前日に会社の飲み会だったので、早起きはできず。
どんどん酒に弱くなっている。酔いが醒めてから寝ても、体内にずっしり疲労物質が残っている感じ。
アルコールisドラッグだな。間違いねえ。

暖かい麦茶を大量に飲んで、身体をどうにかリブートして20㎞ほどのランに出発。
コースは乾いているので今季初のランシューの登場。
履きつぶしたadizero boston5(走行距離800㎞越え)だが、軽さは正義であることを実感した。
重たいトレランシューズ(レスポンス20)を履いているときと変わらないペースなのに、キロ当たり20秒は速い。
軽さはジャスティスだわ。ほんとに。
で、これで調子にのってもっと軽いシューズに手を出してしまって脚を故障するまでが、華麗な様式美なのでここは注意していきたい。
3月中はマイレージをつむことだけに集中しよう。
目指せ300㎞と言いたいところだが、うーんどうかな。。週末の天気悪いからなかなか距離を踏めないんだよな。

お昼はラーメン。
麺屋 丸鶏庵 弐ノ陣 で鶏白湯極限。
ドロドロだけど、鶏白湯は優しい味で飽きない。
ラーメンは鶏白湯が一番好きだ。

 

つるやたかゆき

週末タスク完了

週末はそれぞれコースは違うが、各日20㎞走。
タイム的には振るわないが、20㎞を走るという行為そのものについては、それほど負荷を感じなくなってきた。
むしろキロ6分半くらいだと、まだまだ走れる感じ。

エンデュランス系をやる際に一番大事なのが、こういうふうにまず自分の中の「距離計」を壊す作業だ。
この頭の中にある距離計は、いろいろと頑丈な作りとなっておりちょっとやそっとでは壊れない。
いろいろと理由をつけて特定の数値以上を計測しそうになると、「あー、これ以上はムリムリ!」と身体にストップをかけようとする。
なだめすかしてこの泣きが入るタイミングを後ろに後ろにズラしていく必要がある。

方法論としては一つはガツンと距離を踏む。距離計がまだその自我が固まらないうちに50~60㎞を踏んでやる。そうすると距離計も「これが正常なんだ」と勘違いをして、その後がとても楽になる。
二つ目は、今回のようにじょじょにジワジワと上限をあげていく。
一つ目の方がインスタントで簡単なのだが、少し怠ける期間が長いと基に戻るスピードが早い気がする。
二つ目の方が、長持ちしそうだ。細かく計測したことないけど。

今週末はちゃんと予定通りにメニューを消化できた。(メニューというほど大したことをやっていないが)
ちゃんと消化すると、満ち足りた気分で次の週に突入できる。なにか未消化の場合、日曜の夜にモヤモヤして精神衛生上よろしくない。

来週は週の真ん中に祝日がある。木曜日が休みとなるので使い勝手が悪いがオモロイことができれば良いなー。
街乗り用MTBのメンテもそろそろしなきゃならん。


つるやたかゆき

ランシュー雑感

https://shop.adidas.jp/running/chart/

久しぶりにアディダスのランニングシューズのチャートを見たがカオスっているなー
adizero系がかなり整理された印象。
タクミもRENがカタログ落ちしておりますね。。

世の中の7割がフルマラソンを4時間以上かけて完走するのに
adizero系5足中3足がサブ4以上のシューズってのも歪だよな。

まあそういった層は、非adizero系を履きましょうってことなんだろうけど。

それにしてもJAPANが「サブ4を狙う人向け」用になっているのは驚きだ。
JAPANといったら、それこそ一昔前までは世界記録連発していたシューズ。

タクミやSUB2を売りたいがために、JAPANの格を落としているようにしか見えん・・
サブ4やりたい人は、JAPANよりもBOSTONの方がいいと思うよ。JAPANだと前半で脚が売り切れそうだ。

なんだか履きたいシューズが少なくなっていく感じ。そういや部活シューズとして名高いRCもカタログ落ちか・・
まあ、大会用は虎の子mana7がまだ持ちそうだし、ひとりウルトラ用のBOSTONは新品を確保しているので今年は新しいシューズはいらないかな・・

あ、RCがめっちゃ安く売られているじゃん・・インターバルトレーニング用に買っておこうかな・・
非ブーストのシューズ、ソリッド感があるから気持ちが良いんだよな・・


つるやたかゆき

良い習慣は良い人生に繋がる

今年に入って身についた習慣。
習慣の積み重ねが、人生。
良い習慣は人生を変える。
良い習慣はどんどん増やしていこう。

パワーナップ
職場にて15時から10分ほど仮眠をとっている。
パワーナップのルールとして、15時前までにするというのがあるが
夜に就寝する時間は人によってまちまちなはず。
ということで、パワーナップをする時間自体はそれほど拘らなくて良いのではないかと思っている。

会社の休憩室で机に突っ伏して、音楽をききながら10分ほど仮眠。
本来は20分ほどするのが良いとされているが、どうしても10分程度で起きてしまう。
ちなみに、前にも書いたがアラーム等は一切セットしていない。
いつか、知らんぷりして18時くらいまで寝ていそう。

効能としては、夕方の業務効率が劇的に改善した。
常に脳内のメモリがフレッシュな感じ。
あわせて帰宅後も元気。就寝時まで時間の使い方が格段に良くなった。

ごくたまに業務都合でパワーナップができない時があるが、その時は悲惨の一言。
頭に霞がかかっている状態になってしまう。

起きている時間をフルパワーで過ごしたいならパワーナップは絶対に必要だな。

appleミュージック
1月からサービス開始。
マジで面白い。少しでも興味があったものを、その場ですぐに聴くことができることができることがこんなにワクワクするなんて。
新譜も旧譜も関係ない。
気になった曲を検索、ダウンロードしてローカルで聴けるようにしておく。
通勤の往復1時間と昼休み1時間でだいたいアルバム2枚分は聴ける。

・聴きたいと思った音楽がすべてある(今のところ)
インターフェイスがシンプル(但しアプリのバージョンは一個前である・・)
・後ろめたさがない(金額はともかく還元されている。)
・レコメンド機能がそこそこ有能
SNSとの連携も可能で、メモを残しておくことができる

こういった要素がしっかり揃っているからなんだろうな。
中学生の頃のように、知らん音楽をガンガン掘っていくのが楽しくなっている。
昔のタワレコでいろんなCD、レコードをみてワクワクしている感じが、スマホの画面で展開している状況だ。
(いまのセントラルバイイング方式になったタワレコではこんな魔法は無い)


・保湿
恥ずかしい話、今まで洗顔後の保湿を甘くみていた。
乾燥して顔がつっぱりはじめて、はじめて保湿をしていた次第。
ただでさえ、ランやクロスカントリースキーでお外で紫外線と戯れることが多い生活を送っているので、お肌のケアも少し気をつけようと思った次第。
特別なことは一切やっていないが、洗顔したらすぐ保湿。
3日ほど繰り返していたらあっさりと習慣になった。
劇的な改善は見られないが、少なくとも顔がつっぱることは無いので、生活していく中での不協和音が減ったのは収穫。

 

3か月で3つの習慣を手にした。
まだまだ良い習慣を身に着けていきたい。


つるやたかゆき