ツルタカブログ

ファッション感覚でランしてる

千歳JAL国際マラソン(敗戦の弁)

千歳JAL国際マラソン。結果から先に書くと大惨敗であった。
サブ3.5を狙ってスタートしたものの、自己ベストすら更新できずフィニッシュ。
全てが思い通りにいかなかったランとなってしまった。

なかなか貴重な体験だったのでメモを残しておこう。

■装備
シューズ:adizero mana7
∟敗因要素①。事前の30㎞走でも薄々感じていたが25㎞過ぎからバネ感が無くなった。
千歳のコースだと後半10㎞がアスファルトなので、バネ感ないとツライ。
ハーフまでなら十分対応しているのだが(己の脚が)、フルはきつかった。
もっとクッションのある、adizero CSブーストの方が良かったか。
ブースト系に慣れるとこういうソリッドなシューズはストイックに感じてしまうな。

ウェア:速乾性Tシャツ×ユニクロ短パン
∟これは問題なし

ウェア②:adidas テックフィット
∟コンプレッションはフルではそろそろ不要かも。
一発狙いのハーツ、もしくは超ロングは必要かもしれんが、フルはせいぜいゲイター程度でいいかもしれない。
汗が乾いて塩で真っ白になってしまった。。

ソックス:タビオ レーシングラン
∟これは問題なし

補給:アミノ酸&ジェル
アミノ酸は10㎞毎にしっかり補給。一方でジェルは食べられず。。胃腸がかなりやられていたな。
 エイドでチョコパンを貰い凌いだ。。

サングラス:オークリー ハーフジャケット
∟問題なし

ポーチ:モンベルクロスランナーポーチ
∟これも問題無し。問題あるとしたらもう6年も同じのを使っていることか。いい加減買い替えよう。。


■準備
スピード練習
∟ハーフ、30㎞、ソツケン(15㎞)をそれぞれやって、そこそこ想定どおりのタイムを出していた。
しかし、量が足りていなかったか。30㎞をもう一発。ソツケンペースでの10㎞走をあと3回ほどやっておいたほうが良かったか。
練習量は十分だったと思う。質がついてきていない。
高負荷×長時間をもう少しやっておくべきだった。

カーボローディング
∟これは反省ポイント。ローディングしすぎた。
前日実家によって会場入り。実家はいつでもウェルカムだもんな。ついつい出されるままに食べ過ぎた。
内蔵が重い状態でスタートを迎えてしまった。
朝食もたっぷり用意してもらった。美味しいんだけど食べ過ぎはあかんね。

心構え
∟振り返ってみてどうだろう。目標をやりぬくって気持ちをちゃんと持てていたのだろうか。
こういうのは結果論的なところがあるので、なんとも言えん。
ただここまで無様に負けるとなると、何かが決定的に足りていなかったのかもしれないな。

■当日の展開
入りのタイムから想定より5~10秒遅い展開。
上にも書いたが、とにかく身体(内蔵)が重い。走っているうちに軽くなるかなと思ったが、一向にならない。
また暑さも想定より上だった。
千歳JAL国際のコースは前半が登り基調。ただでさえきついのだが、暑さがそれに加わるとハードルが2段くらい上がる。
ただ、それでも折り返しまでは、若干の遅れがあるとは言え想定では来れていた。
確かにポジティブスプリットプランのタイムよりは遅いものの、プランBとして想定していたフラットスプリットのタイムとはほぼ同一。
後半は下り基調になるので、まだまだ挽回はできるかなと思った瞬間、後ろの走者と接触、大きくバランスを崩してしまう。
そのまま転んでしまえば良かったのだが、変に力を入れてしまい踏ん張ってしまったため、左ひざと右足首を痛めてしまう。
ここからタイムは落ちる一方。暑さと痛みで頭がおかしくなりそうになる。この後、40㎞地点まで一人も抜いていない。抜かされる一方だった。
手元のガーミンであれこれ計算。3.5は完全に無理。4時間もギリギリ。
32㎞、森を抜けたタイミングで4時間切に目標を変更。いや変更なんておこがましいな。下方修正ってやつだ。
這う這うの体でロード区間を突破。脚はかなり痛い。変な後遺症が残るのが嫌だ。北海道の夏はこれからなんだから。
なんとかゴール。ギリサブ4ってやつだ。悔しいとも思わなかったが嬉しいとも思わない。ただただ、やっちまったなーという思いでいっぱいであった。

■反省ポイント
帰りに会場近くの銭湯で湯に浸かりながら、失敗した要因を色々考えていた。
どうしても中盤で接触したことを主要因にしたくなるが、実はそうではない。
あそこで接触してしまう位置にいたこと自体が間違っているのだ。
単純にもっと速く走れていたら、あの時あの時間に自分はそこにいなかった。巻き込まれた形ではあるが、巻き込まれる位置にいた自分が悪い。
要因はスピ連の数と質、あとはピーキング。
8月の北海道マラソンでは、そこをもうちょっと気を付けて走ろう。

ま、こんな歳でこうやって真摯に反省できる機会もなかなか無い。貴重な経験だ。走っていればこそ。


つるやたかゆき