ツルタカブログ

ファッション感覚でランしてる

2018年スーパーGT GT500ラインナップ確定

www.as-web.jp

 

オートスポーツ誌の予想通り(というか、知っていたでしょw)な展開となったが

2018年シーズンのスーパーGT、GT500クラスのドライバーが本日の日産の発表をもって確定した。

 

かなり動いたなーというのが印象。

新規定2年目で、各メーカーともマシンのセットアップについては道筋とやれるところが明確になってきたのだろう。

だとすると次はドライバーを含めたソフト力が勝敗を決めるのは明白。

そんな思惑が見て取れる。

 

特にレクサス勢の動きが過激だ。

ヤングガン、関口がまさかまさかのトムス入り。トムスったら、トヨタ系のワークス格よ。関口、そこまできたか。。

トヨタ直系感があまり感じられ無い関口。速さで掴んだポジション、素晴らしいと思う。ヤングガンらしさを忘れずに頑張って盛り上げて欲しい。

個人的に好きなSARDチームは、一昨年のチャンピオンにも関わらず平手が300行き、かわりに小林が加わりスーパーGTに初のレギュラー参戦。コバライネンとともにF1経験コンビという贅沢なラインナップ。

一昨年のチャンピオンにも関わらず放出された平手の件は、物議を醸しているがこれはこれでアリだと思う。

フォーミュラと比べて、JGTCの頃からエンターテイメントの側面も強かったGTだが、いわゆるクラス1のハコレースとして世界から注目を浴びているいま、メーカー系子飼いのドライバーでも結果を残せないものにシートは無いよ、という意思表明をトヨタがしたのだと思う。

あとはこの『平手基準』をしっかり他ドライバーにも適用し、公平感のあるドライバー選定をこれからもして欲しいものだ。

 

そういう意味ではルマンに参加するローゼンクビストには期待しか無い。

個人的には19年来のバトンファンで、バトンのスーパーGT参戦についてメチャクチャ嬉しいのだが、興味の点ではローゼンクビストがGTをどう料理するかの方が上かもしれない。

なんせ器用なドライバーで、参戦するカテゴリで必ず結果を残すドライバー。フロントエンジンながらプロトタイプカーのような挙動をもつまでに至った、モンスターGTマシンをどうドライブするのか。しっかり見届けたい。

 

日産は、モーラが撤退したが同じラインナップでB−MAXが500に登場。かなり政治的な匂いがするが、とりあえず長谷見さんが現場に戻ってきたことが喜ばしい。

こういうレジェンドの方が現場にいるって大事。

なかなか日産は5台体制にならないのがもどかしいが、しっかり4台をキープしてくれたことを感謝するしか無いかな。

エースチームであるニスモにリソースが集中しそうだが、それもまた戦い方なのでどう覇権奪回をしてくるのかじっくり見たい。

 

ホンダはバトン一色のオフシーズンだった印象があるが、5チーム中3チームは動き無し。

かなりコンサバな体制で18年シーズンに臨むことになる。

他陣営が準備や体制の慣らしに苦慮するであろうシーズン序盤にダッシュをかけてくるはず。

昨年の開幕のようなグダグダは見たく無い。落ち着いたレースマネジメントを見せて欲しいものだ。話題がバトン、100号車に集中している中、開幕への準備はむしろやりやすい状況かもしれないので、状況が揃えば開幕から連勝しそうな気もする。。

 

あれこれ展望を考えてみたが、予想通りにいかないのがスーパーGTの楽しいところ。

テストの結果だけでタイトルが占えるF1とは大違いなのが魅力なポイントだ。

開幕まで待ち遠しい。

 

 

つるやたかゆき