ツルタカブログ

ファッション感覚でランしてる

白シャツ生活

新年度ということもあり、仕事用の白シャツを入れ替え。1年半ぶりだ。
ここ5年程、仕事では白シャツしか着ていない。白シャツ5枚を月曜から金曜まで着ている。
シャツのタグにそれぞれ曜日を記載しているので、朝は当該の曜日を選ぶだけ。
そんな風に、なんにも考えないのが楽で良い。
ついでに言うと、パンツの内側にも曜日を書いてある。
仕事中の服装についてのプライオリティはファッション性などでは無く、あくまでも『他人に不快感をあたえない』この一点につきる。
白シャツなら、オシャレとは思ってもらえないが少なくとも不快感を感じる人はいないだろう。

仕事用なので複数枚あるが、そうなると着た回数に偏りがでてしまう。
内側に曜日を記載しておくと、その心配もいらない。
(厳密にいうと、月曜は祝日が多いので登場回数は少し減るが・・)
同じ頻度で着るので、消耗具合も同じだ。
なので入れ替えも一変にできる。
個人的は1年半を目途に入れ替えている。
1年半は回数に換算するとだいたい70回程度着たこととなる。70回着るとさすがにクタっとしてくるので、そのタイミングで入れ替えだ。

服装に興味が無い人は、職場用の服だけでも『制服化』するべきだ。
これだけで、出勤前の朝の忙しい時間がシンプルになる。
何を着ていこうとか、組み合わせなどを考える時間は思ったより脳のメモリを食うし、なにより時間がかかる。
1日2分かかるとしても、ひと月で40分。1年で480分(=8時間)にもなる。
8時間あれば本を2冊ほど読めるだろう。


もちろん、ファッションを仕事にしている人は別だが、パンピーの服装なんて周囲の人間は誰も気にしていない。
そこそこ清潔感があり、身体にフィットしたものを選んでおけば陰口を叩かれることなんてない。
だったら、そこに関する労力は可能な限りゼロにして好きな本でも読んでいた方がマシだ。

白シャツ生活は誰でも気軽にできるライフハックである。ただしカレーうどんは食べるときには気をつかうが・・・

 

つるやたかゆき

 

レッドゾーンまで回す

週1回はスピード練習をするようにしている。
最初は嫌で嫌でたまらかったが、回数を重ねてくると楽しくなってきた。

スピード練習は公園の周回コースを使っている。
夜の公園はところどころ暗いが、十分な道幅もあるし、なにより周回ってのが良い。
運のよいことに1週あたり(ほぼ)1㎞なのでペースのイメージがしいやすい。

スタートからガンガン身体を追い込んでいく。
心拍もあっという間にレッドゾーンに突入して、正直2㎞も走るとやめたくなる。
ただその状態で必死で身体をいじめてやると、普段のランニングではなかなか鍛えられない箇所に負荷がかかるのがわかる。
そして、ランの後の爽快さ。
どんなペースのランであれ練習後は爽快さがあるのだが、スピード練習後の爽快さはちょっと尋常じゃない。
呼吸はぜーぜーはーは―なのだが、身体の芯から疲れている感じがたまらん。

普段、街乗りしかしない自動車をたまに高速道路でアクセル開度を大きめに使うと、それからしばらくはエンジンがスムーズになる
エンジン内にたまったスラッジが、高回転域でエンジンを使用することによって流れていくことがその要因だ。
人の身体も同じ。
いや、人体なんてエンジンと比べたらもっと複雑で繊細なシステムなのだがら、こうやって負荷を与えてあげることでより一層活性化するのは、考えようによっちゃ当たり前かもしれない。
サブ3ペースでスピード練習をガンガンやって、普段の巡航スピードの底上げをやっていこう。


つるやたかゆき

パタパタ

あんまり季節や暦に左右される仕事をしているわけでは無いのだけれど、新年度がはじまっての1週間はパタパタしていた。
世の中の人は、新年度ってことでひどく慌ただしくバタバタされていることも多いと思うのだが、自分はそのレベルには達していない。
バタバタなんておこがましすぎる。せいぜいパタパタがいいところだ。

3月はリスクを抱えながらではあるが、しっかりと距離を踏めた。ようやく脚がランモードになってきた。
4月はこれにスピードを足していく。
夜ランもスピ連と坂ダッシュをメインとしていこう。

平日の火曜~木曜の3日間のトレーニングの予定は崩したくないので、こんな感じで。

火曜・・・スピード練習。キロ4分半で8㎞~10㎞(公園内のフラットな周回コース)
水曜・・・ジョグ練習。キロ5分40秒(サブ4ペース)で10㎞(河川敷コース)
木曜・・・ジョグ練習。キロ5分40秒(サブ4ペース)で8㎞ + 河川敷の坂道ダッシュ5本

こんな感じで一ヵ月もやればそこそこモノになりそうだ。
おそらく心肺系がきつくなってくると思うが、ローラー台でもやって追い込む訓練もしておこうかな。
心肺系の追い込みって、寿命縮めている感じするのでちょっと怖いんだけどね。

 

つるやたかゆき

3月振り返り

結局3月の月間走行距離は302㎞で終了した。

先週末の段階で200㎞だったので、この1週間で100㎞を踏んだことになる。
月曜~木曜は夜ランで10㎞ずつ。土日でそれぞれ30㎞で計100㎞。
久しぶりに1週間で100㎞をやったがたいそう疲れた。
最終日となった日曜の30㎞走なんて、蓄積された疲労が原因でキロ6分台にも入れることが難しかった。
ただ走っただけ。

こういうのは非常にイクナイ!
確かに3月の目標は300㎞を走ることだった。
感覚的にキリがよい300㎞という数字だったが、目的はランに慣れること。ラン用の脚を手に入れることだった。
だけど、この1週間でやったことはただたんに数字の上乗せを狙っただけで、目的のための行動とは言い難い。
下手したら故障する可能性もあった。
故障したら、「ラン用の脚」なんて手に入れるどころの騒ぎじゃない。これからシーズンインして面白くなるはずのこのタイミングで故障なんてつらすぎる。
そういったことに気を使わないで、ただただ数字を積み重ねただけの結果になんの価値があるのか。
たしかに設定した目標をどうしても達成させるという強い意志は磨けたかもしれないが、そのかわりのリスクが高すぎる行為だった。

金輪際、こういうことはやらないようにしよう。
一つ一つのランに意味をもって、漫然漠然と走らない。

新年度が始まる。
だんだんと陽が長くなってきた。
冬の間に計画をあたためていた面白い企画をバシバシやっていこう。


つるやたかゆき

未来感

Appleの発表会があるたびに、「うぉぉーSE2カモン!!」と吠えまくっている保守派なのだが、この度も肩透かしをくらった。
iPhoneSE2はおそらくもう無理なんだろうな。。

現在つかっているiPhoneSEは購入後2年以上経過したが、ほんとに不満はない。
使い方にしても、平日はケータイ持ち込み不可の社内にいるので、通勤とパワーナップ(昼寝)時に音楽を聴くぐらい。
昼休みにぱっとツイッターを見るくらいか。
この程度の使い方なのでMVNOの通信スピードはまったく気にならない。無問題。

バッテリーは経年劣化を感じるが、上記の使い方をしている分には2日間は持つ。
最近だと、寒いところでは電池残量10%から突然落ちる、みたいな現象も発生しているが、そろそろ暖かくなってきたので問題は先送りにできそうだ。
なによりこのサイズ感がたまらなく気に入っているので、バッテリーが劣化しても交換してあげて、致命的な故障が発生するまで使っていきたい。

・・・そう考えていた。。

本日の昼休み。
あまりに暇でビックカメラApple製品コーナーをウロウロ。
iPhoneSEと心中すると決めていたので、ここしばらく最新のiPhoneにはまったく興味がもてずに全く触ったことが無かったのだが、久しぶりに最新モデルも触るとすごいね!
iPhone8も、XSもXRもどれもこれも画面は綺麗だし、未来な感じがプンプン伝わってくるよ(語彙力)

正直、おったまげた。そして急に自分のiPhoneSEが色褪せて見えてきた。。俺は、俺だけはSEと心中するって決めていたのに。。
こうなると、乗換の言い訳を考え始めるよね。
Applepay使えると楽、カメラの性能、防水、非接点充電、そもそも雑誌のサブスクサービスがSEでは読みにくかったのでタブを買おうと思っていたがiPhone8plusや、MAXなら苦にならないサイズかも。。
あーだ、こーだ考えまくって午後、気が付けば17時。仕事もしないで、そんなことばかり考えていた。
終わっているね💛

どうするかなー。今年は色々も物入りだからなー。でもあの未来感(語彙力)魅力的だなー。
でも、デカいんだよなー。

理想は普段はSEで、必要な時にSIMを差し替えて8なりXS(R)なりを使えると最高なんだけどな。そんな糞めんどくさいい運用って、人としてどーなのって感じだし、そもそも大は小を兼ねるというし、大きさもそのうち慣れるもんなのかね。

それにしても、性能と比例するかのように価格も凄いな。。
こんなのが世界中で売れている(一時期より鈍化しているとはいえ)って、すごいよな。冷静に考えると。高校生とかも使っているもんね。
恐ろしや・・

頭を冷やしつつ、もう少し悩んでみるか。。。
一方で、こんな使い方ならそもそもスマートフォン自体が必要ない気がしてきたのだが・・

つるやたかゆき

大敗した週末

週末の天気は極悪だった。なんなんだ、マジで。。一面が銀世界。
3月末とは思えない狂った風景が窓の外に広がっていた。
そしてめちゃくちゃ寒い。

土曜日はそんなこんなで気持ちが折れた。
部屋のお片付けをしながらセンバツを見ていた。
甲子園のある兵庫の空の色と窓の外の風景が違い過ぎる。本当に同じ日本か。。

先週はずっと調子がイマイチで、寝ても寝ても眠気がとれなかった。
どこか疲れているのだろう。いい機会なので、たっぷり休息をとろう。
炭水化物を多めに摂取して、野球を見ながらひたすら身体を休めることに専念。
気が付いたら3時間ほど昼寝をしていた。第二試合がいつの間にか終わっていて、第三試合が始まっていたのには少しびっくりした。

日曜も天候は極悪だったが、このまま2日間連続で引きこもるのは精神衛生上良くない。
無理しても走りに行こうと、リュックに着替えをつめて出発。

創成川通りを北上して、石狩経由でそこからオロロン街道をつかって手稲まで行くコース。
距離にしたら30㎞あるかないかといったところ。

いや、甘くみていた。
猛烈な雪と風で前が見えない。これは1月の雪の降り方だ。恐ろしい。
フリース一枚じゃ太刀打ちできない。ウィンドブレーカーをリュックの上から羽織って走ってみたが
ブルーのフリースとオレンジ色のウィンドブレーカー、配色がめちゃくちゃだよ、もう。
ほんと少しこういうところに気を使わないとダメですね。マジで。

全身雪まみれ。雪だるまみたくなりながら手稲に到着。
手稲極楽湯で一休み。手稲極楽湯、久しぶりにきたわ。1年ぶりくらいじゃないかな。
日曜の15時頃ということもあって店内は激混だったが、サウナの一番熱いところに陣取って、リフレッシュ。

その後はJRに揺られて帰ってきた。

結局、24日現在の月間走行距離は200㎞。
少ない、少なすぎる。
目標達成まであと7日間で100㎞走らなきゃならない。
うーん、難しくなってきたぞ。。。


つるやたかゆき

ラン&ラーメン

せっかくの祝日だが天気が良くない。分厚い雲が空を覆っている。風も強く冷たい。
かなり暖かくなってきたと思ったが、まだ3月だもんな。一進一退だね、ここは。

前日に会社の飲み会だったので、早起きはできず。
どんどん酒に弱くなっている。酔いが醒めてから寝ても、体内にずっしり疲労物質が残っている感じ。
アルコールisドラッグだな。間違いねえ。

暖かい麦茶を大量に飲んで、身体をどうにかリブートして20㎞ほどのランに出発。
コースは乾いているので今季初のランシューの登場。
履きつぶしたadizero boston5(走行距離800㎞越え)だが、軽さは正義であることを実感した。
重たいトレランシューズ(レスポンス20)を履いているときと変わらないペースなのに、キロ当たり20秒は速い。
軽さはジャスティスだわ。ほんとに。
で、これで調子にのってもっと軽いシューズに手を出してしまって脚を故障するまでが、華麗な様式美なのでここは注意していきたい。
3月中はマイレージをつむことだけに集中しよう。
目指せ300㎞と言いたいところだが、うーんどうかな。。週末の天気悪いからなかなか距離を踏めないんだよな。

お昼はラーメン。
麺屋 丸鶏庵 弐ノ陣 で鶏白湯極限。
ドロドロだけど、鶏白湯は優しい味で飽きない。
ラーメンは鶏白湯が一番好きだ。

 

つるやたかゆき